おしらせ
-
2025.11.30 年次大会告知
今年度の年次大会を以下のとおり開催します。
- 日 時:2025年11月30日(日)13:00~17:00
- 場 所:日本大学 湘南キャンパス 9号館小動物講義室(神奈川県藤沢市亀井野1866)[地図]
- 参加費:無料
- テーマ:診療現場のコミュニケーション
- 基調講演:「Likert型尺度による心理測定の基礎」(増田真也先生:慶應義塾大学)
- ワークショップ:「獣医療に必要なノンテクニカルスキルをやぐら鶴で鍛える」(堀北哲也先生:日本大学)
- 一般口演・活動報告:一般口演と活動報告を公募します。発表エントリーの締め切りは10月1日、その後の抄録提出は10月31日までです。なお、一般口演は学術報告扱いですが、他方はあくまで研究会のメンバーに対する情報共有です(したがって、他の機会で学術報告しても結構です)。倫理審査受審研究の報告は一般口演として登録しても構いません。
→ 演題申込みフォーム
※獣医療提供体制整備推進協議会及び公益社団法人日本獣医師会が実施する令和7年度獣医療提供体制整備推進総合対策事業として開催されます。
-
2025.4.29 総会報告
オンラインで2025年度総会を開催、役員選挙を実施いたしました。
また、総会に続き、「獣医はだれのためにあるのか?人のため?それとも目の前の動物のため?」をテーマに、オンライン企画「哲学対話」を開催しました。 -
2025.3.3 会報公開
研究会の第5号会報を公開しました(pdf)。2024年の年次大会報告や総会資料等が掲載されています。
-
2024.11.17 年次大会
年次大会を11月17日(日)に開催しました。詳細はコチラ。
- 日 時:2024年11月17日(日)13:00~17:00
- 場 所:NATULUCK後楽園(東京都文京区小石川2-4-17 東京清飲会館)[地図]
- 参加費:無料
- テーマ:獣医療の「場づくり」づくり
- ワークショップ:元木一喜(一般社団法人TalkTree)「学びたくなる“場”を探求する-獣医療現場における場づくりへのいざない-」
-
2024.9.21 動物感謝デー
久しぶりに駒沢オリンピック公園で開催された「2024動物感謝デー in JAPAN」にNDKとして出展しました。
-
2024.5.8 総会報告
オンラインで2024年度総会を開催いたしました。運営規約の改定を行うとともに、獣医コミュニケーションに関する調査研究の発展に貢献するべく、倫理審査委員会を設置いたしました。会員の方による、人を対象とした心理・社会的な研究の審査を受託します。